2011年05月24日

大福寺の大吉

これで今年は大吉2回だ~!
私は、おみくじってあまり引かないけれど、三ヶ日の大福寺
立ち寄り、「浜納豆」を買ったら、横にかわいい「招き猫のおみくじ」が・・・
先日行った「京都のうさぎ寺のおみくじ」と兄弟的!うさぎとねこ。

おそるおそる(この頃運が付いてないから・・・)猫のお尻からおみくじを
取り出すと・・・やったぁ~~!ちょきまたまた「大吉」でした。


そのあと、摩詞耶寺の裏山にある「千頭峯城跡」に登った。
ここの山頂は、本当に良い眺めで気持ちよかった!!
近場でおすすめですよ~~。ぜひ!
  


Posted by em-yama at 10:02Comments(0)

2011年05月23日

芋の葉

芋に芽が出てしまった!
カゴの中でほったらかしにされていた芋に青い芽が・・・びっくり
いただいてすぐに食べればよかったのに・・・ごめんなさ~いガーン

芽がでてしまった部分以外は、どうにかしっかりお料理して、
芽の部分は捨てる???ノ~~ダメダメパンチ



かわいい器に入れて「お台所の緑のアクセサリーに!
少しでも、お芋さんの命を大切に使うのです。
これも「小さなリ・ユース?ニコニコかな?
  


Posted by em-yama at 08:36Comments(0)

2011年05月19日

食べ物を考える

食の映画祭を見てきた!
昨年に続き「食の映画祭 第2弾」で今年は
フード・インク」と「ありあまるごちそう」の2本。

昨年に続きまたまた、あまりの知らされない
ショッキングな現実の内容もんで、
見た後に、やっぱりうぅ~~っとなる。
知っているのだけれど目を背け、見たくない・・・
我々が食べ物を食べて、今生きている現状を
見させられたような・・・・。

本当はみんなが見るべき食の現実なんだけれど・・・ね。

●浜松のシネマe~raで27日(金)までやっているよ。

食の安全のために
私たちができること!
●労働者や動物に優しい、環境を大事にする企業から買う。
●スーパーに行ったら、旬のものを買う。(旬産・旬消)
●有機食品を買う。
●ラベルを読んで、成分を知る。
●地産食品を買う。(地産・地消)
●農家の直販で買う。
●家庭菜園を楽しむ。(たとえ小さくても)
●家族みんなで料理を作り、家族そろって食べる。

これくらいは、みんな心掛けられるかな?!
  


Posted by em-yama at 15:05Comments(3)

2011年05月16日

キャベツがひとつ

立派なキャベツが一つだけ出来た!
情けな~い「葉が巻かないキャベツ畑」の中、
青虫とナメクジにもめげず立派に成長した
たったひとつのキャベツくん!!偉いぞ!


「初心者ファーマー」若葉マークだけれど、どうにか収穫出来るもの!

これが以前の、なかなか巻かない「情けない状態のキャベツ畑」。
この中の一つが、がんばってくれました~~。パチパチ!
  


Posted by em-yama at 18:01Comments(0)

2011年05月16日

近隣のパワースポット

近くの自然からエネルギーをいただく!
「伊勢神宮」や「屋久島の杉」などに代表されるたくさんの天然パワースポット
最近では、もてはやされているけれど、
日本各地には、太古の昔から祭祀事などに使われたであろう
一歩足を踏み入れただけで何とも不思議な感の場所というのがある。

浜松周辺にも、そんな「自然界のパワースポット」と呼ぶにふさわしい
神秘的でオーラを放つ場所がありました。

春野町にある「春埜杉」

静岡県の天然記念物にも指定されている
樹齢1300年と言われる「春埜杉」。

曹洞宗大光寺の境内を入っていくと、あるわあるわ見事な大木の杉!
それだけでも神秘的な環境に浸りながら、しばらく歩いていくと、
おぉ~~っ!なんなのだ、この大きさは!!
屋久島には行ったことないけれど、この存在感は同なじなんでは??

しばらく抱きついて上を見上げていたら
首がいたくなりました。

三ヶ日にある「天白遺跡の巨石」

静岡県指定遺跡である「天白磐座遺跡」。
渭尹神社本殿のうしろを登っていくと杉林の中突如「巨石群」がある。
シ~~ンとしていて何とも言えない静けさ・・・・。

杉林の中をさすらうように歩けば、神秘的な水辺にたどり着く。
ここにも誰もいない・・・そんな空気が漂っている。

観光地も近く、周囲は新興住宅街、なんともチグハグな感!
どうしてここにこのようなスポットが沈黙したようにあるの???

静けさの中にとけこんで佇む・・・・・久しぶりに味わいました。


  


Posted by em-yama at 17:19Comments(2)

2011年05月16日

野いちごのジャム

今、山には野いちごがいっぱいだよ!
ちょこっと車で出かけた里山には
たくさんの「野いちご」イチゴが今食べごろです。
イタッイタッえーんと、トゲにもめげずにこんなに摘みました~。



もう少しあとになると、鳥や虫ハチに先越されたり
甘~い中身を蟻さんアリがちゃっかりいただいてた~とか・・・・
だから、我々がもらえるのは今がチャンスちょき急いで!

さぁ、ジャムを作ろう!

準備としては・・・
前の晩にしっかりと洗って水切りした「野いちご」に
グラニュー糖を1/3くらい振りかけて冷蔵庫へ。
翌日になると、お砂糖が溶けて水分が上がっているから
そのまま弱火で煮詰める。
この時、我は「料理酒少々」を!(砂糖の量が少なくてすむからね)
それから「レモン汁を少々」!
アクをまめに取りながら、煮詰める。
ハイ!出来上がり!材料は自然界からの恵み!タダでした~
  


Posted by em-yama at 16:01Comments(0)

2011年05月03日

もっと照葉樹林を!

どんぐりの苗木を植えてきたよ!
1年中ツヤツヤした緑の葉をたわわにたくし、
私達にとっても、優しく美しく役立つ照葉樹林(広葉樹林)の森!

人工林(杉や檜などの針葉樹林)の、黒い森や山に対して、この里山の山並みって
特にこの季節この時期、見るだけでもウキウキしませんか~?




下枝を払わないなど手を入れられずに、放りっぱなしの針葉樹林・・・・
そんな森には下草も生えず、小動物さえ住めない環境です。

「魚つき林」という「海と山」の関係!
昔から「森と海は身近な友達」というこの言葉があるのをご存じですか?
豊かな漁場があるのは、川の上流に豊かな森があるから・・・・
昔は落葉広葉樹林があたりまえにあり、冬になれば落葉してその落ち葉が
豊かな堆肥を作り、その中でちゃんと小動物が住んで、たくさんの栄養分を
蓄えてくれる・・・・。そして雨が降り、土壌にしみこんで川に流れ込み
やがて、河口から海に流れ込む・・・・。(ダムなんてなかったからねぇ。)
その豊かな栄養分が、さまざまな魚達を育ててくれる・・・・。

海と陸の生態系の関係が良くわかっていたみたいですよ!
そんな「魚つき林」が、針葉樹林やダム建設などの増加で
日本中にホント少なくなってきたんだ。
ほら、砂と一緒!私達の近くの砂丘も短くなってきているでしょう?!

だから植林!15年たったら大きく!
どんぐりの小さな苗木を植えるのに参加した。


今までは、陽も入らない「針葉樹林」だった山並みを伐採し
新たに、小さなどんぐりの苗木を植えてきた。
この苗木は、15年も経てば立派に成長しシイタケの榾木として
出荷できるほどになるそうだ。それよりも、その間にサンサンと陽を浴び
さまざまな下草も育って、たくさんの腐葉土も積もることだろうね。
虫達や鳥達も住み着き「ふたたび自然の照葉樹林」が出来上がる。

今からでも決して遅くない行動なんだろうな・・・と思った。

  


Posted by em-yama at 00:05Comments(2)